忍者ブログ

到神戸變"省戸" Donnaの赤貧遊学生活

呷賽卡緊的人生哲理 日本神戸分社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[自炊] 唐揚げとマヨネーズ和え


材料:
とり胸にく200g
キャベツ少許
砂糖、醤油、オイスターソース、にんにく少許
三大匙
卵白、小麦粉少許
マヨネーズ、胡椒、七味粉少許

做法:
鶏胸肉切成一口的大小。
把醤油、蠔油、糖按喜好加入容器中,加入切片的蒜頭,再將鶏胸肉放進去醃2小時(冰箱)。
高麗菜切成絲,泡一下冰水保持脆脆的口感。
醃好的鶏肉沾上蛋白,再沾上麵粉。
平底鍋中放三大匙油,再將平底鍋斜放,使油集中在鍋子的一邊。油燙了放入鶏肉。
炸到鶏肉呈金黃色,起鍋瀝油。
將炸好的鶏肉與美乃滋混在一起。
將高麗菜絲鋪在盤底,將混著美乃滋的鶏肉擺盤,撒上一些胡椒與七味粉。收工。

心得:
我好想吃台灣的鹹酥鶏跟炸鶏排啊~~〒△〒~~也想吃媽媽的炸鶏翅。所以忍不住了,在不浪費太多油的前提下,自己動手炸一下。
看起來超級有模有樣的,但吃起來,肉有點乾呢!!!可能用鶏腿肉會好一點,下次再改進。
至於高麗菜絲,我盡力了..囧...還是切得很粗!!為什麼沒有一種刀是專門切高麗菜絲的啊啊啊啊??(吶喊)

拍手[0回]

PR

(Day 68) 文楽鑑賞教室


這個星期五,學校安排全校同學到大阪看文楽。

所謂文楽,原本是一間專門在表演一種叫做「人形淨瑠璃」人偶劇的劇場,但現在這個名詞則一般泛指這種人偶劇。文楽是一種由大夫、三味線、人形這三大主體所綜合的傳統藝術,也就是說,由一個大夫來說對白,一個三味線來營造故事氛圍,再由台上的人偶來演出動作。

感覺很像台灣有名的「金光布袋戲」,一樣都由男人說對白,一樣都是較大的戲偶。但台灣的金光布袋戲結合了西洋音樂、電視傳播等現代的觀點,我認為這是一種文化的演變,但難免有人批評他們失去了傳統之美。

日本的文楽則完全以傳統的日本藝術形態展現在現代人的面前。鼓與三味線的演奏、大夫唸對白時特殊的聲調起伏,再配合台上的偶劇,我們得以一窺江戶時代的偶戲面貌,這是一個十分難得的經驗。

只可惜,第一次看日本傳統藝術表演,我不爭氣的睡著了~~~XD

有興趣的可以研究研究啊:http://www.lares.dti.ne.jp/~bunraku/index.html

*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*

今週の金曜日、学校にアレンジをされた文楽を見に行きました。

文楽、本来は人形劇を演出する場所の名です。時間が流れて、今人形浄瑠璃と言う人形劇は文楽と呼ばれました。文楽は大夫、三味線、人形と一体なった伝統芸術です。要するに、文楽は大夫が語りを話して、三味線で劇の雰囲気を描き出して、人形遣いが人形を操ると言うことです。

この人形劇を見たら、台湾で有名な「金光布袋戲」を思い出しておきました。文楽と一緒、金光布袋戲の語りも全て一人男性に話されて、人形のサイズも大きいです。でも、今日の金光布袋戲は西洋音楽(ポップとかジャズとか)とマスコミを結び合わせて、美しい伝統が失うようになったと思われました。

日本である文楽は昔の状態を維持しています。鼓と三味線の音と特別な語り調子、さらに、人形と合わせて、江戸時代の人形劇は人々の前に表されています。

今日はまれな経験だと思いますけど、劇が上演する途中、あたしは完全に寝てしまいました。

拍手[0回]

[外食] 高衫:ミルフィーユ・オ・フリュイ

 
記憶中,即使不再美麗
但那酸甜的味道
依然溶在心底,不曾化開

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

使ってるカメラ

Panasonic DMC-LX3

最新コメント

[05/02 小草]
[03/22 桂]
[03/21 ちえ]
[03/20 ちえ]
[03/20 桃仔]

ブログ内検索

Copyright © 到神戸變"省戸" Donnaの赤貧遊学生活 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]