忍者ブログ

到神戸變"省戸" Donnaの赤貧遊学生活

呷賽卡緊的人生哲理 日本神戸分社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[自炊] 蕃茄炒蛋

今天到ハルカさん的寮去做飯吃~~ハルカさん說很好吃~~黑皮~~


材料:
トマト1顆
1顆
ねぎ、サラダ油、塩、砂糖、酢少許

做法:
蕃茄切塊、青蔥切末備用。
將蛋打糊,下鍋煎熱,起鍋備用。
在煎蛋的鍋中加一咪咪水,放入蕃茄煮一下,加3匙糖與一咪咪塩調味。
蕃茄煮得爛爛的後,加入剛炒好的蛋,拌炒。
淋上一點點醋,撒下蔥花,拌炒,起鍋。

心得:
甜甜酸酸的蕃茄炒蛋,很好吃~~~連ハルカさん都說好吃,尾巴都翹起來了我~~~這個的味道跟媽媽炒給我吃的好像哦~~媽媽~~步驟有一樣嗎?
另外還有用99商店買的烤肉醬做燒肉~~加了蠔油一整個美味大提升。ハルカさん煎鮭魚,看來我也要去買一些回來屯,想吃就隨時可以煎~~~

拍手[0回]

PR

(Day 40) Mステ

標題竟然是電視節目..囧

今天放學的路上順道到Seiden去買了手機轉接耳機的轉接頭。因為我要用手機看電視(瞎),所以接耳機的話,會比較聽得清楚電視裡的對話;再配上字幕,節目大致上都能看懂個7成~~實在是太黑皮啦~~雖然一直盯著手機的小營幕看很累,但我沒事做啊~~那只好看電視XD..剛剛看了小叮噹,又看了蠟筆小新,卡通果真很好懂~~是學日文的好朋友啊!!

接著看到了Mステ(Music Station)。這個節目從1986年一直做到現在,實在很厲害說~(雖然我都不知道タモリ的笑點在哪裡)。今天的來賓有我喜歡的中島美嘉、藤木直人、柚子、superfly,一直個大心。我想說說今天的中島美嘉跟藤木直人。

中島美嘉唱新歌「Over Load」我覺得很好聽~~雖然風格感覺有點古老,但爆發力十足;但不得不說一下她的造型...那血盆大口....我要大喊「那不是中島美嘉~那不是中島美嘉~~~」

至於藤木直人嘛...唱新歌「Crime of Love」,背著一把吉它假模作樣的樣子實在很妙XD,部長!!你還是乖乖的演你的戲吧!!!!!(茶)

*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*

今日のタイトルは番組のナマエだね......

今日の授業が終わったあとで、山手寮へ帰りに、Seidenでヘッドホン変換コードを買っちゃった。最近、よく携帯でテレビ番組を見ているが、ヘッドホンをかけると、音がちゃんと聴いて、そして字幕も見て、番組の内容は分かりやすくなると思った。とても嬉しかった。

携帯で、そんな小さいディスプレーをずっと見れば、眼が疲れだけど、今日の午後は暇だから、テレビを見てばかりいった。「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」を見て、やっぱりアニメは分かりやすいと思った。

それから、Mステを見た。Mステは1986から、毎週の金曜日に生放送されている長寿番組だ、 すごいと思った。今日のゲストについて、中島美嘉も、藤木直人も、柚子も、superflyもスキなんだ、ラッキーとおもった。

今日の中島美嘉は新曲「Over Load」を歌った。この曲はちょっと古いみたいけど、中島美嘉の声は力が強いし、パワーもあるし、素晴らしい曲と思った。でも、中島美嘉今回のデザインは本当に怪しかった。赤くて大きい口は本当に怖いと思ったんだ。

そして、藤木直人はギターを弾きながら新曲「Crime of Love」を歌った。あたし、藤木直人はずっと俳優にやったほうがいいと思った。

拍手[0回]

(Day 39) 私がしたとおりにしてください~



「請你跟我這樣做~~請你跟我這樣做~~手摸鼻子........」小時候好像有這麼一首唸謠,小朋友一起玩耍時可以一個人帶頭,做一些奇奇怪怪的動作,讓其它的小朋友模仿。

今天上課時,教到了とおりに的句型,長谷先生突然唸起日文的繞口令,要大家跟著唸。想當然,日文程度還是幼幼班的大家唸得二二六六的。這時同學們開始分享自己語言的繞口令,笑成一堆。接著又做了奇怪的動作,要大家跟著做,甚至還發下色紙,要大家跟著折紙。

我做了茶色的貓(因為沒有黑紙),今天的課很有趣哦~~黑皮~

*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*

「私がしたとおりにしてください~私がしたとおりにしてください~手で鼻を触って~~」子供ごろ、こんな謡いが聴いたらしい。子供たちには、誰かいろいろなポーズをしてあげて、ほかの子供もそのポーズを模倣しました。

今日の授業に、「とおりに」の文法を教えられました。その時、長谷先生は面白い早口言葉を言って、「私が言ったとおりに言ってください」っと言いました。もちろん、日本語はまた上手になるみんな、ばらばらに言いました。

それから、みんな自分の国の早口言葉を喋った、めっちゃうけた。そして、先生は怪しいポーズをして、みんな真似てしました。その後で、みんな色紙をやられって、一緒に折り紙をしました。

僕、茶色猫を作った、今日のレッスンは面白かったと思いました。


(以後我的"流水帳"系列將以中日雙語呈現XD,懂日文的看到我文法或用字錯誤記得糾正我哦!!!拜託啦!)

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

使ってるカメラ

Panasonic DMC-LX3

最新コメント

[05/02 小草]
[03/22 桂]
[03/21 ちえ]
[03/20 ちえ]
[03/20 桃仔]

ブログ内検索

Copyright © 到神戸變"省戸" Donnaの赤貧遊学生活 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]