忍者ブログ

到神戸變"省戸" Donnaの赤貧遊学生活

呷賽卡緊的人生哲理 日本神戸分社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(Day 39) 私がしたとおりにしてください~



「請你跟我這樣做~~請你跟我這樣做~~手摸鼻子........」小時候好像有這麼一首唸謠,小朋友一起玩耍時可以一個人帶頭,做一些奇奇怪怪的動作,讓其它的小朋友模仿。

今天上課時,教到了とおりに的句型,長谷先生突然唸起日文的繞口令,要大家跟著唸。想當然,日文程度還是幼幼班的大家唸得二二六六的。這時同學們開始分享自己語言的繞口令,笑成一堆。接著又做了奇怪的動作,要大家跟著做,甚至還發下色紙,要大家跟著折紙。

我做了茶色的貓(因為沒有黑紙),今天的課很有趣哦~~黑皮~

*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*

「私がしたとおりにしてください~私がしたとおりにしてください~手で鼻を触って~~」子供ごろ、こんな謡いが聴いたらしい。子供たちには、誰かいろいろなポーズをしてあげて、ほかの子供もそのポーズを模倣しました。

今日の授業に、「とおりに」の文法を教えられました。その時、長谷先生は面白い早口言葉を言って、「私が言ったとおりに言ってください」っと言いました。もちろん、日本語はまた上手になるみんな、ばらばらに言いました。

それから、みんな自分の国の早口言葉を喋った、めっちゃうけた。そして、先生は怪しいポーズをして、みんな真似てしました。その後で、みんな色紙をやられって、一緒に折り紙をしました。

僕、茶色猫を作った、今日のレッスンは面白かったと思いました。


(以後我的"流水帳"系列將以中日雙語呈現XD,懂日文的看到我文法或用字錯誤記得糾正我哦!!!拜託啦!)

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

呂白姬は4月5日生まれ
221ヶ月8日♪

23歳の誕生日まで327

使ってるカメラ

Panasonic DMC-LX3

最新コメント

[05/02 小草]
[03/22 桂]
[03/21 ちえ]
[03/20 ちえ]
[03/20 桃仔]

ブログ内検索

Copyright © 到神戸變"省戸" Donnaの赤貧遊学生活 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]