
photo by 愛ちゃん
放了個很長的寒假,終於開學啦。學校在開學第一天舉辦了寫書法大會──書初め。所謂"書初め"是在正月初二時迎接新年,而寫下希望、期許,一年中的第一次書法大會。因為學校沒上課,所以好多人都沒來,但我覺得來寫個書法重溫國小時光也不錯,所以就來了。
我寫了「迎」這個字,代表迎接新年,迎接新的轉折的意思。今年3月結束長達1年的假期,回到台灣後一切都要重頭來過,想一想都會覺得人生有點沉重。但該來的還是會來,與其意志消沉、不干不願的回台灣,不如趁剩下的2個月好好調適自己,以積極的心情來迎接新的轉折,未知的人生。
ps.右邊的臺灣是我看愛ちゃん寫才跟著寫的XD,眼尖的愛ちゃん發現我把上面的「士」寫成「土」了XD
*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
けっこう長かった冬休みの後、いよいよ学校が始まって、「書初め」というイベントを行ってくれた。新年を迎えるため、希望とか期待することなどを書道で書くのは書初めって言うんだ。多分授業がなかったせいで、Dクラスのメンバーはほとんど学校に行かなかったので、ちょっと寂しかったもん。けど、この書初めで子供ごろ習字をしたことを思い回せばいいじゃないかなぁと思ったから、書初めをしに行った。
今日は「迎」という漢字を書いた。この漢字は新しい一年を迎えて、新しい人生を迎えられるという意味があって、私にとって、なかなか良い一文字だと思う。今年の三月にはそろそろ一年における日本語の勉強旅が幕を下ろすことになって、台湾に戻ったら仕事とか生活とか全て振出から出直さなきゃいけなかったり、これを思いつくと、人生はすごく重たく感じれるようになってきた。そうといっても、やる気なかったまま台湾に戻るより、積極的に残した2ヶ月に自分の乱れる気持ちを整えって、胸を張って未来に向かって行けばいいんじゃ!
[2回]