忍者ブログ

到神戸變"省戸" Donnaの赤貧遊学生活

呷賽卡緊的人生哲理 日本神戸分社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(Day 80) 交流授業

今天不用上課,A班與B班的人一起到位於須磨的神戸女子大学與女大生交流。

早上大家在教室中分成9個小組進行會話,每一組都有3名日本人與4名留學生。而會話的內容是旅遊的地點;9組都有不同的景點,留學生們在這一組討論完後,就移動到下一組去討論下一個景點。

今天我被分配到第9組,分別討論了「沖縄」、「広島」、「奈良」這三個地方,再從中決定最想去哪裡,我們選了「沖縄」。但沒想到最後每一組都要派人起來發表,第9組的人竟然都推給我,我只好硬著頭皮發表了~~XD。當大家面講日文很害羞耶~~緊張到都不知道自己在說什麼~~但是個難得的經驗啦~~挺有趣的。

中午學校只給我們40分鐘吃午餐,第一次到日本的大學的食堂,感覺很懷念,好像又回到大學時代人擠人搶飯吃的情形了。決定要吃什麼花了一段時間,當我們真正開動時,只剩下15分就要集合了。所以火速吃掉烏龍麵,就到學校大門集合,開始下午的活動。

下午的活動是逛須磨離宮公園。延續上午的分組,每一組由4~5個女大生招待逛公園。大中午的逛公園實在是令人吃不消啊~~但更吃不消的還在後頭。結束時學校省錢竟然帶我們用走的走回須磨車站,這一走花了30分鐘,而且又是烈日當空,我熱到爆炸! 

我覺得女大生們都很親切又很活潑,這幾個小時與日本人的交談,發覺口語真的還很不行,要好好加油囉!!

*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*

今日の授業がないで、AクラスとBクラスのメンバーは神戸女子大学へ行って、女子大生と交流しました。

午前、神戸女子大学に着いて、みんなは九つのグループに分かられて、会話の練習をしました。各々のグループは日本人3人と留学生4人で作りました。会話の内容は大体日本でいろいろな観光地です。最初、みんなは自分のグループに行って、あの観光地についていろいろな質問を聞いて、そしてメモしました。次はほかのグループに行って、そっちの観光地についてを聞きました。

今日、あたしは9番のグループに入って、「沖縄」と「広島」と「奈良」の観光情報を聞いて、この三つの中に一番行きたいのを選びました。会話が終わったら、各々のグループは留学生の一人に結果発表しました。9番のグループの代表はあたし。そして、あたしは”あたしたち一番行きたいのは沖縄”って発表しました。みんなの前に日本語で話して、言いにくいし、恥ずかしいと思ったんだから、上手に言えませんでした。でも、これもいい経験と思います。

昼ごはんの時間が40分しかないですから、神戸女子大学の食堂で食べました。初めて日本の大学の食堂でご飯を食べて、自分の大学時代を思い出しておきました。そのごろ、大学の友と込んでる食堂に食事したの思い出は懐かしいなぁ~

食べ物の決めたとき、時間がかかりすぎましたから、みんな遅刻しないように、速くご飯を食べました。その後で、神戸女子大学の前に集めに行きました。

午後、みんなは須磨離宮公園を散策しました。先のグループのとおりに、各々のグループは日本人4人に案内してもらいました。でも、暑くて、たまらなかったんです。

神戸女子大学の日本人たちは親切だし、活発だし、いいと思いました。この間、日本人たちといろいろな会話をして、自分の発音とか、使い言葉とか、文法とか、全然だめを気付きました。今から、もっと勉強しなきゃならないと思います。さぁ~頑張ります!!ファイト!!

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

使ってるカメラ

Panasonic DMC-LX3

最新コメント

[05/02 小草]
[03/22 桂]
[03/21 ちえ]
[03/20 ちえ]
[03/20 桃仔]

ブログ内検索

Copyright © 到神戸變"省戸" Donnaの赤貧遊学生活 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]